学校で習った英語の覚え方で損をしていると思う3選

翻訳を自然な日本語ではなく英語の構造を知る為、英語の構造そのままにしてみました。
HAVE
haveは持っているの意味のみです。
Haveは完了形とか所有などと習いますがどちらも所有です。
現在形で持っているで、完了形ではその行為を完了した状況を持っている(ので何々だ)
I have a chicken. 私はチキンを持っている(単に所有)
I have eaten diner. 私はディナーを食べたという状況を持っている(のでお腹いっぱいだ)
I have been Tokyo. 私は東京に行ったという状況を持っている(ので知っている)
I have my hair cut. 私は私の髪を切ってもらったという状況を持っている(のでスッキリしている)
I have to study. 私は勉強と向き合う状況を持ってる。(しなくてはいけない)

疑問文で
Have you eaten diner? ディナーを食べた状況を持っていますか?

過去形は単に報告のみで完了形はその物事の影響を今も持っているのでこの状態だとなります。
過去形と一緒に使うと大過去になりますがその話は次のお話で。

WILL
willは推量のみ
…だろう、…でしょう、…するつもりである、…しようと思う、…するつもりですか、…してくれませんか
、…しませんか、…してくださる、(…しようと)欲する、(あくまでも)…しようとする
推量で自分以外を主語にすれば推量、自分か二人称を主語にすれば意思です。
自分に対する推量なので意思になります。
目の前にいる人に対する推量も意思になります(主に疑問文で意思を問う形)。
Tomorrowなどの今より先の時間軸の単語と一緒に使う事でその時間軸の推量(未来)になります。
I will go there tomorrow.私は明日そこに行く意思があります。
I won’t be there.私はそこに行く意思がありません。
You will catch a cold.あなたは風邪をひくだろう。
I will not see him again.私は彼に会う意思はない。
You will listen to me.あなたは私の言う事を聞くだろう。
I will let you know on Monday.私は月曜日にあなたに教える意思がある。
Would you pass me the butter.あなたは私にバターを取ってくれる意思はありますか?
He would have come, if possible.もし可能なら彼は来てたでしょう。
She will often do that.彼女はそれをよくやります。
I will manege.私は上手くやると推測する。
Will you have some tea?お茶を持っている状況にする意思はありますか?
Would you like to take a rest?休憩する意思は無いでしょうか?
This window won’t open. この窓は開くと推測出来無い。
willの過去形wouldで疑問文にすると仮定法の効果で丁寧な表現になります、詳しくは別コンテンツで。

SHALL
shallはすべき事を負うている
すべき事を負うているで過去形shouldで負うている事をまだなしていないのでなさねばならないとなります。
When shall we leave?いつ出発する事を負うている?
Shall I buy that?それを買うべきですか?
Shall we go now?今行く事を負うていますか?
You shouldn’t have said that.あなたはそう言う事を負うていなかった。
I should have been more careful.私はもっと注意する事を負うていた。
Should I eat this.私はこれを食べる事を負うていますか?
I should be there every Friday.私は毎週金曜日にそこにいる事を負うていますか?
She should try to gain some weight.彼女はいくらか体重を落とす事を負うている。
I shouldn’t be mentioning this.私はそれを言っている事を負うていない。
Should you see him,あなたは彼に会う事を負うていますか?
I shan’t go with them.私は彼らと行く事を負うていない。
Shall I be in time for the bus? 私はバスの為に時間通りにする事を負うていますか?

最後に学校で習った表現を見てみましょう、これらは前述の一つの意味だけで説明できます。

“Have” は、所有、経験、行動、義務、あるいは状況を表現する動詞です。この動詞は、現在形、過去形、そして過去分詞形を持ちます。

所有を表現する場合、”have” は、「所有している」という意味を持ちます。例えば、「I have a car」という文では、「私は車を所有している」という意味になります。

経験を表現する場合、”have” は、「経験している」という意味を持ちます。例えば、「I have visited Japan」という文では、「私は日本を訪れたことがある」という意味になります。

行動を表現する場合、”have” は、「行う」という意味を持ちます。例えば、「I have lunch at noon」という文では、「私は昼に昼食をとる」という意味になります。

義務を表現する場合、”have” は、「しなければならない」という意味を持ちます。例えば、「I have to study for my exam」という文では、「私は試験の勉強をしなければならない」という意味になります。

最後に、状況を表現する場合、”have” は、「ある」という意味を持ちます。例えば、「I have a headache」という文では、「私は頭痛がある」という意味になります。

「will」とは、英語のモーダル動詞(modal verb)であり、未来の出来事や意図、予測、勧誘などを表現するために使用されます。以下に「will」のいくつかの主な用途と意味を説明します。

未来の予測または予測: 「will」は、話者の予測や推測を表現するために使用されます。例えば、「It will rain tomorrow.」(明日は雨が降るだろう)や「I think he will win the competition.」(彼がその競技会に勝つと思う)などです。

意思または意図: 「will」は、話者の意思や意図を表現するためにも使用されます。例えば、「I will help you with your homework.」(宿題を手伝います)や「I won’t go to the party.」(パーティーには行きません)などです。

勧誘または申し出: 「will」は、他の人に対して勧誘や申し出をする際にも使用されます。例えば、「Will you join us for dinner?」(夕食に一緒に来ますか?)や「I will make you a cup of tea.」(お茶を淹れましょう)などです。

自発的な行為: 「will」は、自発的な行為や即興の決定を表現するためにも使用されます。例えば、「I’m thirsty. I will get a glass of water.」(喉が渇いた。コップの水を取ろう)や「The phone is ringing. I will answer it.」(電話が鳴っている。出ます)などです。

なお、過去の出来事については「will」ではなく「would」が使用されることがあります。また、文脈や状況によっては、他の表現方法やモーダル動詞(例: “going to” + 動詞)が適切な場合もあります。

shall” は、未来の意思決定や提案を表現するためのモダル(助動詞)の一つです。 “shall” は、「~するつもりです」「~しましょう」という意味で使われます。

例えば、以下のような場面で “shall” を使うことができます:

Shall we go to the movies tonight?(今夜映画を見に行きましょうか?)
I shall complete the report by tomorrow.(私は明日までに報告書を完成させます)
We shall not tolerate any kind of discrimination in this company.(当社では、いかなる差別も容認しません)
ただし、 “shall” は現代英語ではあまり一般的には使われなくなっており、”will” や “should” などの代替表現が使われることが一般的です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました